SmartWallet利用規約
SmartWallet利用規約(以下「本規約」といいます。)はPaylessGate株式会社(以下「当社」といいます。)が運営・提供するサービスである「SmartWallet」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。なお、本規約は当社が2021年11月27日に制定したPaylessGateサービス利用規約(総則)(以下「当社利用規約(総則)」といいます。)の個別規約であり、本規約に記載のない内容は当社利用規約(総則)が適用されるものとします。また、本規約と当社利用規約(総則)が異なる場合には、本規約が優先して効力を有するものとします。
1. 当社の役割
本規約は、本サービスを利用するすべてのお客様に共通して適用されます。また、当社はこれに付随する個別規定、ガイドライン等の諸規定を定めることがあり、個別規定、ガイドライン等の諸規定は、本規約の一部を構成します(以下、本規約、個別規定及びガイドライン等を総称して「本規約等」といいます。)。本規約と個別規定、ガイドライン等の諸規定の内容が異なる場合、特段の定めがない限り、当該サービスに関してはそのサービス固有の個別規定、ガイドライン等の諸規定が本規約に優先して適用されるものとします。
当社の運営する本サービスでは、以下に示す機能を有する認証プラットフォーム(以下「本プラットフォーム」といいます。)をサービス事業者(第2条第4号で定義します。)に対して提供、サービス事業者が運営する個別サービスの利便性向上を図ります。
・インターネットを介した各種チケット等(第2条第6号で定義します。)の配布
・現実世界において、当社独自のBluetooth技術を用いた、各種チケット等使用時の利用者認証の実施
なお、本プラットフォーム使用にあたり、当社はサービス事業者に対し、本プラットフォーム活用のためのハードウェアを提供する場合があります。
2. 用語の定義
本規約において用いられる用語の定義は、本規約において別途定義される意味を有するほか、次の各号に定める意味を有するものとします。
- 本サービス:前文にて定めた通り。
- 本プラットフォーム:第1条にて定めた通り。
- 本アプリ:当社が運営・提供するスマートフォン向けアプリケーション「SmartWallet」をいい、利用者は、本アプリを通じて、本サービスにおける各種チケット等(本条第6号で定義します。)の購入・利用、購入履歴の閲覧等をすることができます。
- サービス事業者:本アプリを通じて自社又は自己のサービスを提供する当社を含む法人又は個人をいいます。
- チケット:公共交通機関に乗車するための乗車券や、歌手等によるコンサートの入場券など、本サービスにおいてサービス事業者が有償もしくは無償で配布する、サービス事業者のサービス利用権利をいいます。
- 各種チケット等:本サービスにおいて、サービス事業者が配布するチケットの総称をいいます。
- 利用者:本サービスをご利用になるお客様(サービス事業者を除く)をいいます。
- 本アプリ対応端末:利用者自身が管理使用するスマートフォンのうち、本アプリの利用が可能として当社が指定した機種の総称をいいます。
- 個別サービス:本サービス内において、チケットを購入もしくは入手により利用できる、サービス事業者の提供する個々のサービスをいいます。
- 外部サービス:本サービスと連携し、当社以外の第三者が提供する個々のコンテンツ及びサービスをいいます。
- 外部サービス事業者:外部サービスを提供する事業者をいいます。
- ネット決済サービス:個別サービス及び外部サービスを利用する際の利用料金等又はキャンセル料等について、利用者が事前に登録した決済方法(クレジットカード、キャリア決済等を含む決済方法で、当社が指定するものを意味します。)を用いて決済を行うことを可能とするサービスをいいます。
3. 本サービスおよび個別サービスの利用方法
- 本サービスは、通信回線を経由し、利用者が本アプリ対応端末に本アプリをダウンロードし、インストール後、当社利用規約第3条(アカウントの作成)に基づきアカウントの取得を行い、本サービスの利用を申請する等当社所定の手続きを行うことにより利用できるサービスです。
- 利用者は、本サービスにおいて、本アプリ上で各種チケット等を購入して、利用することができます。ただし、各種チケット等の購入に係る契約は、サービス事業者と利用者の間で成立します。
- 各種チケット等は、有償の場合は決済完了後、無償の場合は直ちに、本アプリに送信されます。利用者は、サービス事業者の定めた時に、本サービスにて購入した各種チケット等を利用することができます。
- 各種チケット等の利用にあたっては、サービス事業者が定める約款及び法令等が適用されます。
- 各種チケット等は、利用者とサービス事業者との契約等を証するものです。サービス事業者の定めた時、係員の要求があった場合等には、各種チケット等の画面を呈示してください。
4. 外部サービス
- 第三者により、本サービスと連携する外部サービスが提供される場合があります。
- 利用者が本サービスと連携する外部サービスを利用する場合、外部サービスの利用にかかる契約は、本サービスの利用規約とは別に、利用者と外部サービス事業者との間で直接成立します。
- 外部サービス事業者の判断により、利用者への通知なく、本サービスと外部サービスとの連携機能が制限され又は利用できなくなることがあります。
5. 利用料金
アカウントに登録した情報に変更が生じた場合は、速やかに変更をお願いします。お客様が登録内容の変更を怠ったことにより生じた
- 利用者は、本サービスを無料で利用できます。ただし、本サービスを通じて、決済を伴う個別サービス又は外部サービスを利用した際に生じた費用はすべて利用者の負担とします。
- 本サービスでネット決済サービスを利用した場合、利用者は、当該利用者がネット決済サービスを通じて利用する決済方法を当該利用者に提供する者(クレジットカード会社や通信事業者、決済サービス提供事業者等を含み、以下「決済方法提供者」といいます。)が定めた当該決済方法の利用に関する規則又は当該決済方法に関わる契約内容等(以下「決済等諸規則」といいます。)を遵守したうえでネット決済サービスを利用するものとします。
- ネット決済サービスを利用する利用者が、個別サービス及び外部サービスの利用料金等の支払い義務を負う場合、当社及び外部サービス事業者の指定するところに従い、利用料金等を自己の登録した決済方法によって支払うものとします。なお、クレジット決済サービスの利用に関する売上処理、利用者への代金相当額の請求時期、請求明細、締め日等については、決済方法提供者と当社又は外部サービス事業者との間の取り決め及び決済等諸規定に従うものとします。
- ネット決済サービスの利用は、支払方法(クレジットカード等)を所有し、又は利用可能な利用者(注文者)ご本人に限らせていただきます。
6. お問合せ等
本サービスの操作方法や利用方法等に関するご質問、苦情、ご意見等については、以下よりお問合せください。
お問い合わせフォーム
なお、各種チケット等の約款等、個別サービスにまつわる内容については、サービス事業者に直接お尋ねください。
制定日:2021年11月28日
Payless Gate株式会社